![]() |
石の欠け補修 |
---|---|
![]() |
建物の外壁工事に足場を組み、終了後解体の折に欠けさせてしまいました。 汚れが酷い為、洗浄をし、補修しました。 冬場は補修材料が硬化しにくく、時間を要しますが、無事に終了です。 |
![]() |
マンション大規模リフォームに際する石欠けの補修 |
---|---|
![]() |
ビデオカメラ設置用の取付金具を付けるべく穴をあける際に石を欠けさせてしまいました。 大理石専用の埋め補修材があり、色を合わせて(色調して)、埋めます。 補強も兼ねますので、一石二鳥です。 |
![]() |
大理石・欠けの補修 |
---|---|
![]() |
大理石の框です。 框は、家の中でも、大理石を使っている場所では一番損傷のあおりを受ける場所です。 最近はバリァフリー仕様で、段差の無い様には為っていますが、やはり框は見た目も重要ですので、 段差・・・ |
![]() |
石・欠けの補修 |
---|---|
![]() |
石の欠け補修は、長年工事をしている物です。 平成7年に阪神淡路大震災がありましたが、欠けた石をずいぶんたくさん補強補修に参りました。 補修の完成度もこの時を境に上達したのでしょうか。 ・・・ |
![]() |
石材の欠け補修 |
---|---|
![]() |
大理石の欠けた箇所の補修です。 そのままでも我慢しましょうかと言うものの、 大理石は欠けた所から雨などが浸み込み易く、風化するのを促進させます。 良く無い事この上ないです。 しかも目に止ま・・・ |
![]() |
セラミックタイル(石材同様)の補修 |
---|---|
![]() |
セラミックタイルのクラック補修です。 あまり割れたりするものではないのですが、振動や、貼り合せの時のカッター目から割れたりするものです。 写真は、そんなクラックを補修したものです。 クラ・・・ |
![]() |
石材の補修 |
---|---|
![]() |
石材の補修です。 たまたま規格品の中に少し厚みの足らない商品があり、 施工をしなければならない状況になり、施工をしました。しかし、やはり厚みがないため、 写真の様に隙間が空いてしまったわけです。・・・ |
![]() |
石の研磨再生 |
---|---|
![]() |
玄関の床も10年ほど経過しますと、御覧のように艶が無くなってきます。 シミにならないで艶だけが落ちている様な物は、研磨をすれば新築時の姿に蘇ります。 ・・・ |
![]() |
玄関土間床(大理石)の研磨艶出し |
---|---|
![]() |
マンション玄関の土間です。 10年も経つとこの通り全く艶もありません。折角の大理石が台無しです。 研磨をすると艶もよみがえり、石の風化を防ぐ事が出来ます。 石には種類は違えど、全てに・・・ |
![]() |
色調メンテナンス |
---|---|
![]() |
最近の色染め(色調)工事とすれば、あまり需要が無いというか、お客様が気にしないというか、こういう工事の要請が無いことが多い状況です。 気にしないと云う事は、石(特に天然石)の場合は、色合いや石目は・・・ |